産科

社会的適応による卵子凍結保存
(ノンメディカル卵子凍結)

はじめに

慶應義塾大学病院では、医学的適応による卵子凍結に加えて、社会的適応による卵子凍結にも対応しております。社会的適応による卵子凍結は、現時点で妊娠を選択しないものの、将来的に挙児を望む女性のための選択肢として存在します。
医学的適応による卵子凍結については、がん・生殖外来をご参照ください。

社会的適応による卵子凍結とは

社会的適応による卵子凍結は、健康な女性が、キャリア形成など様々な理由で、将来の妊娠に備えて行う卵子凍結です。これにより、年齢とともに低下する生殖機能を保存し、将来、若い状態の卵子での妊娠を目指すことができます。

診療について

外来にて有効性やデメリットについての説明を十分ご理解いただいた上で実施を検討いただきます。ご希望の方は受診の流れを参照の上、月~土の午前、生殖外来の初診枠を予約してください。

【重要な情報】
  • 自費診療となります。
  • 紹介状は基本的に不要です。
  • 選定療養費はかかりません。
  • 当院は東京都の「卵子凍結に係る費用への助成」の登録医療機関です。

費用

  • 採卵術:16万円
  • 未受精卵凍結技術料(初回年間保管料含む):卵子1個あたり3万円
  • 未受精卵融解技術料:卵子1個あたり2万円
  • 未受精卵凍結保存保管料:卵子1個あたり1万円/年

その他、卵巣刺激のための投薬、診察、採血、麻酔などに別途費用がかかります(5~25万円程度)。これらの費用は個人差があります。

【お問い合わせ】
詳細な情報や個別のご相談については、当院の生殖外来までお問い合わせください。外来にて専門の医師による丁寧なカウンセリングを行っております。



Back to top